オーナー新聞2024年4月号|2024年度 公示価格発表!!|季節の変わり目に早めのシロアリ対策を【更新】オーナー新聞2024年4月号 | 川崎・新川崎・鹿島田の賃貸は第一ハウジング株式会社にお任せ下さい!

問合せアイコン

問合せ

オーナー向け経営情報

  • オーナー新聞2024年4月号

    2024-04-09

    2024年度 公示価格発表!!
    ※地価公示は土地鑑定委員会が毎年1回標準地の正常価格を公示し、一般の土地取引価格に対し指標を与えるとともに、公共事業用地の取得価格算定の基準とされ又、国土利用計画法に基づく土地取引規制における土地価格算定基準とされる等により、適正地価の形成に寄与する事を目的としている。

    3月26日、国土交通省から、2024年1月1日時点の公示地価が発表になりました。
    既に新聞・ニュース等でご存知のオーナー様も多いかと思いますが川崎市幸区内の基準値について、価格順位、上昇率順位も含め掲載させて頂きました。



    川崎市幸区の最新公示地価は平均69万2000円/㎡(2024年〔令和6年〕)、坪単価では平均228万7603円/坪で、前年からの変動率は+4.70%となっています。
    宅地の平均地価は34万4315円/㎡、坪単価では113万8234円/坪、変動率は+2.83%(2023年)。
    商業地の平均地価は92万3800円/㎡、坪単価では305万3884円/坪、変動率は+5.98%(2023年)。
    幸区の最高価格地点は「堀川町72番2外」(404万0000円/㎡)で、最低地点は「南加瀬5-31-24」(26万9000円/㎡)となっており、その土地価格の差は、約15倍となります。
    幸区は全地点で上昇です。新型コロナ5類移行で影響が和らぎ人出が回復、それに伴い商業・工業地で価格が上昇、住宅地も近年交通の利便性が高いエリアで底堅い上昇をみられていたがバス圏内にも波及しています。
    一般的に路線価(土地の相続税評価額を算定する際の目安となるもの)は公示価格の80%、固定資産税は公示価格の70%とされています。
    2015年1月から相続税が改正され基礎控除額の縮小等で相続税額、相続税納付対象者は確実に約2倍に増えています。公示価格が上がることで、路線価(土地の相続税評価額)も上がることがほぼ確実です。
    また固定資産税は今年、3年に一度の評価替えの年に当たっています固定資産税も公示価格の上昇に比例して確実に高くなると思われます。

    と、いうことは・・・。
    相続時の評価上昇になるわけです。特に駐車場等で利用されている方はその上昇額に驚かれていると思います。とはいえ借金して収益物件を建築すれば相続時の対策になるものでもありません。建築費も年々上昇しています長期的視野にたち検討してゆく事が大切になります。一番問題になるのは貸地です。少しでもご心配があればお気軽にご相談下さい。                          (令和6年)土地価格相場が分かる土地代データ参照
    資産運用部:江川 


    季節の変わり目に早めのシロアリ対策を

    4月に入り新生活に向けて動き始めるのは人だけではありません。住宅の天敵「シロアリ」の活動も活発になります。シロアリは1年中いつでも活動していますが、特に活動が活発になるのは4月から6月ごろです。
    その理由は気温と湿度が上がり、シロアリの好む条件になるからです。
    シロアリは木造家屋に発生するイメージが強いかもしれませんが、実はその強靭な顎で鉄筋や鉄骨、コンクリートまでもかじって進み、エサとなる木材や紙にたどり着いて居室内の木部等に被害が出ることがあります。



    ≪シロアリの予防と駆除≫
    シロアリの駆除・予防方法は家の中に侵入させないことです。シロアリが好むものを家の周囲に置かないこと、発生が疑われたら早期に業者等に駆除依頼をすることが重要です。
    【予防】
    ・ 餌になる木材などを家の周りに置かない
    ・ 家の基礎まわりの風通し・日当たりを良くする
    ・ 雨漏りした所はなるべく早く修理する    
    ・ シロアリの防除剤や木材防腐剤を散布する   等
    【駆除】
    ・    バリア工法
    土壌や家の木部(床下など)に薬剤を散布して、シロアリの侵入をブロックする方法です。発生箇所に直接薬剤を散布するため即効性がありますが、薬剤がニオイを発することがデメリットです。
    ・    ベイト工法
    家のまわりに薬剤入りのエサを置き、シロアリに巣まで運ばせて巣を丸ごと駆除する方法です。即効性はありませんが、人やペットなどへのリスクは抑えられ、定期的な点検、エサの交換や補充で巣ごと根絶することができます。

    当社では契約時の説明の際に「換気を良く行うこと」、「共用部へ私物を置く事を禁止する」、「雨漏りなどの異変についてはすぐに連絡する」等予防や早期発見につながるご案内をしています。また、退去の立会い時などにシロアリ被害の疑いがあるものについてはオーナー様へご案内をしております。シロアリ被害は放置するほど深刻化していきますので、早期対応が必要です。被害を発見した、予防や駆除をしたい等ご相談ございましたら遠慮なくお問い合わせください、見積もりや対応方法についてご案内致します。                                              (営業:小宮)


    テーマ名 

    ページ作成日 2024-04-09