-
じめじめした梅雨の時期には、しっかり換気を!
2018-06-19
今日は久々の晴れになりましたね
川崎の空はとっても青いです
関東でも梅雨入りし、じめじめが気になる季節になりました
湿気によるじめじめ、イヤですよね
湿気によりカビ・ダニ・結露も心配です
湿気対策をし、カビが生える前に予防しましょう
湿気対策は風を通すことが大事です
雨が続きますと、洗濯物を室内に干したり、窓を閉め切ってしまいがちですが、晴れた日には窓を開けてしっかり換気しましょう
ポイント
風の入り口・出口
空気の流れを作って、湿気を外に逃がしましょう!
エアコンの除湿機能とあわせたり、換気扇や扇風機を使って効率よく換気しましょう
カビの発生しやすい条件とは???
・温度(0~45℃)特に20~40℃
・空気 酸素
・湿度 70%以上
・栄養分(埃や食べかすなど)
カビの発生を防ぐには部屋全体の湿度を上げないようにし、栄養分になる食べかすや埃、その他のゴミなどにも注意しましょう
カビがあるところには、カビが好きなダニも繁殖します
こまめな換気と掃除でじめじめに気をつけましょう
テーマ名
ページ作成日 2018-06-19