-
宅配ロッカー『PUDOステーション』
2017-10-02
本日は、新川崎・鹿島田に設置された
便利な宅配ロッカーPUDOをご紹介いたしますこのところ宅急便の値上げなど、ドライバーの不足など、宅配業界の悲鳴が多く聞こえて来ていますね
その背景にあるのは、『ネット通販の浸透による荷物の急増』そして『再配達』です。
その再配達を減らすため、注目を集めているのが、荷物を受け取る『宅配ロッカー』です。
近年、その宅配ロッカーの中でも注目を集めているのが
最寄り駅や、公共のスペースに設置されている宅配ロッカー『PUDOステーション』そのPUDOステーションが、新川崎駅、鹿島田駅、パークシティ新川崎内に
設置されました
PUDOステーションは最寄駅や公共スペースなど
いろいろな場所に設置されはじめてきています基本的な利用の流れとしては、
①インターネットで商品を購入、再配達を以来の際、荷物の受け取りをPUDOステーションに指定
②希望の場所のPUDOステーションを選択
③宅配業者がPUDOステーションに荷物を配送
④受け取り用の2つのパスワードをメールで受信
⑤PUDOステーションのタッチパネルでパスワードを入力、指で署名
⑥扉が自動で開き荷物を受け取る
※宅配業者により利用方法が異なります。
『PUDOステーション』の詳細はこちら
http://www.packcity.co.jp/our_service
また、郵便局が提供している宅配ボックス「はこぽす」も
新川崎駅と鹿島田駅のPUDOステーションと並んで設置されています!
『はこぽす』の詳細はこちら
https://www.post.japanpost.jp/service/hakopost/この画期的な宅配ロッカーサービスにより
忙しく荷物がなかなか受け取れない、
希望の時間になっても荷物が届かない
なんてトラブルも軽減できそうですね
テーマ名
ページ作成日 2017-10-02